マエストロの視線
2012年10月05日
本日はいよいよ米雇用統計ですが、世の中のスキャルパーは
モニターから離れられない時間になりそうですね。
長期運用している投資家にとっても当然重要指標なわけですが、
1ヶ月を通してみて最も価格変動が激しく流動性の高まる時間は
やっぱり米雇用統計発表です。
数秒勝負のスキャルピングでも10pip~20pipはすぐに抜けますし、
そのようなチャンスが何度もやってきます。
しかし逆に言えば、10pip20pipくらいはまばたきしている間に損してしまうということです。
目先の動きばかりにとらわれていると右往左往しながら往復ビンタをくらう危険がありますし、
だからと言って大局にこだわっていてはチャンスを掴めません。
「木を見て森を見ず」という言葉がありますが、
マエストロは森を見て、木を見て、枝を見て、葉を見るのです。
全部じゃん・・・
FXが難しいと世間的に思われている原因かもしれませんし、
つっこんだ言い方をすれば哲学っぽくなってしまいます。
深海1000メートルの大きな流れがあり、潮流があり、白波立つ海面があるのです。
台風がきて暴れ狂っている海面で勝負をしながら、
心は静かな海底にある・・・。
「だから面白い」って感じられる日がいつか来るのです。
スポンサーリンク
お忙しい中、最後までお読みいただきありがとうございました♪
FXブログをお探しの方はコチラ
人気ブログランキング&にほんブログ村
またのご訪問を心よりお待ちしております♪(*’-^)⌒☆