副業選びとギャンブル控除率
日本人は資産運用が嫌い
日本人は資産運用が下手だと言われています。副業で資産を作り、投資によって増やすという考え方があまり定着していないようですね。アメリカでは個人資産を株式などの有価証券で保有している割合が50%を超えているにもかかわらず、日本では10%台です。また東京証券取引所での売買は外国人が65%近くを占めるそうです。
日本人にはお金儲けは悪だという概念があるようですね。コツコツ貯金するのが美徳のような・・・。
日本人はギャンブルが好き
一方で日本人は宝くじが大好きですよね?先日の復興宝くじの売上は1102億円だったそうです。宝くじは立派なギャンブルなんですよ?「ギャンブル」とは金銭などを賭けて偶然性を含む結果に対して利益を得ようとするものです。ね?ギャンブルでしょ?日本人は資産運用はキライで貯金が好きだけどギャンブルはもっと好きってことでしょうか・・・なんか残念ですね(-. -ill
ギャンブルにおける控除率
控除率という言葉を聞いたことあるでしょうか?控除率とは投資した金額に対して、手数料のような支出の見込み、つまり「賭けた金額の何%を損するのか」ということです。以下に代表的なギャンブルの控除率を挙げておきます。
- 宝くじ…55%
- totoなどのスポーツ振興くじ…50%
- 競馬などの公営競技…20~25%
宝くじは当選金額と当選本数が決まっているので計算できますし、その他のギャンブルについても当たる確率と当たったときの利益によって計算できます。そして宝くじの損する金額は投資額の55%!しかも傾向と対策の立てようがない100%偶然性によって結果が出ますから、みなさん宝くじ売り場に並んで55%のお小遣いをドブに捨てていたんですね。ご苦労様ですm(_ _)m
「夢を買う」と言いますが、いいキャッチコピーだなって感心します。ただお金が欲しいのか欲しくないのか・・・不思議でしょうがありません。
「FXはギャンブルだ」と負けた人は言います。でもFXトレードって、自分で考えて自分で買って自分で売ってるんですよね。まったくの別モノですよ。その人はFXがギャンブルだから負けたのではなく、FXをギャンブルだと思ってるから負けたんです。
宝くじのような資産を減らすモノにお金を使うくらいなら、FXのように副業として資産を作り、投資のように増やすことができるモノにお金を使ってくださいね。男女問わず年齢問わず、すぐにでも始められますし、始めてみれば何かが変わりますよ^_- ☆
スポンサーリンク
お忙しい中、最後までお読みいただきありがとうございました♪
FXブログをお探しの方はコチラ
人気ブログランキング&にほんブログ村
またのご訪問を心よりお待ちしております♪(*’-^)⌒☆