時給1万円ってあやしい?
「この仕事、時給1万円ですよ~」って言われると、
普通は「あやしい~」って思いますよね?
だってファーストフード店のバイトなんて
時給800円くらいだったりしますから・・・
水商売だってなかなかそこまでいきませんよね(笑)
何の話?ってやっぱりFXの話ですよ(*゚ー゚)>
というより投資全般の話ですかね。
日本人ってあまり「お金、お金」って言うのをキライますよね?
「なんかお金のことばっかり言っていやらしい人ねぇ」みたいな。
でも現実を見れば、
お金が欲しくて会社で働き
お金が欲しくてパートに出て
お金が欲しくて宝くじを買い
安く買うために行列に並んで
節約するために手間と時間をかける・・・
結局みなさん人生の半分以上を
お金のために行動してるんですよね?
もちろんお金を稼ぐことが生きる目的ではなくて、
お金があれば人生の半分以上はやりたいことをできるってことです・・・
ボランティアをしたければ、
すぐに向かって住み込みでボランティアできる。
遠方に住む両親に何かあればすぐにでも駆けつけられる。
病気で寝込んだ家族のために1日でも1週間でも
そばにいて看病してあげられる。
話をFXに戻しますね^^;
先週末25日の22時頃のユーロドル5分足為替チャートです。
以前たくり線という足型についてお話しましたが、
オレンジの丸印で囲った22:15で長い下ヒゲとなりました。
当日の最安値を下抜けてからの長い下ヒゲなので
ここは一旦反発する可能性が高いため買いです。
もちろんそれまでの下降の勢いが強いため、
反発したらすぐにまた売り込まれるかもしれません。
そのために、ある程度反発したところで素早く勝ち逃げしたいのが
スキャルピング的発想ですよねv(*’-^*)-☆
今回のような一方的な値動きをしてからの反発で、
勝ち逃げの目安として使えるのがフィボナッチです。
急落の始点から最安値までを全体として見たとき、
50%にあたる半値戻し(矢印)の価格でクローズです。
そしてエントリーからクローズまで35分で、
+29pip
現在の価格でユーロドルを5Lot(5万通貨)取引するのに
必要な証拠金は20万円程度です。
余裕を持ってレバレッジを下げて25万円くらい預けてのトレードが
スキャルピングにはちょうどいいかもしれません。
5Lot取引で29pipを円換算すると、およそ11,500円の利益です。
トータルで考えて、
一日平均でこれだけのパフォーマンスを残せるスキルがあれば、
月給くらいの資金を使って
お昼休みくらいの時間を使って
月給くらいの利益が出る・・・
オーバーなようで可能な話です∠(*^ー^*)d
スポンサーリンク
お忙しい中、最後までお読みいただきありがとうございました♪
FXブログをお探しの方はコチラ
人気ブログランキング&にほんブログ村
またのご訪問を心よりお待ちしております♪(*’-^)⌒☆