チェンジよりコントロール
トレードしていく上で自分の感情との戦い?は避けることができません。
特に始めたばかり頃は、自分で「こうなったらエントリーして、こうなったらロスカット」などと決めているにもかかわらず、時に感情的になり、何度も無謀なトレードを繰り返して損失を膨らませ、後になって重度の自己嫌悪に陥ることがよくあります。
そのとき誰もが「こんなルールも守れない人間では勝てない。
変わらなければ、このままじゃダメだ」と心を入れ替えようと決心します。
しかし、実際そう簡単に人間の性格や人格を変えることはできません。
もちろん冷静に客観視していつも一定のトレードができる人間に変わろうとすることは正しいことですが、ズバリ、性格が築き上げられる前に資金が底をついてしまうでしょう。
人が成長するにはそれなりに時間がかかります。
最終目的はFXで利益を得ることですから、これではいけません。
なので、まずは自分をコントロールすることから考えましょう。
自分をコントロールするには、やはり精神的な余裕が必要です。
狭い押入れで1時間座っているより、広々としたリビングで1時間座っているほうが精神的な負担が少ないです。
まずはトレード以外の時間で、なるべくストレスを減らす工夫をしましょう。
あまり頑張りすぎないとか、頑張ったら自分にご褒美を上げるとか、ワクワクするちょっとした出来事を増やしてみる、感謝の気持ちを忘れずに生活してみるなど。
精神的に余裕があると、少しくらいの負担は受け止めることができます。
注意しなければいけないのは、重要な何かを犠牲にしてトレードをしてはいけません。
「自分は犠牲を払ってトレードしているんだ。
その分きっちり結果を残すぞ」とガチガチな精神状態で挑んでも、良い結果を生まないばかりか、1度失敗したくらいで感情的なトレードに走りがちになります。
「ロストレードは2回まで」とか「トレードは12時まで」といったルールでも良いでしょう。
始めのうちは自分を上手にコントロールしてあげましょう。
スポンサーリンク
お忙しい中、最後までお読みいただきありがとうございました♪
FXブログをお探しの方はコチラ
人気ブログランキング&にほんブログ村
またのご訪問を心よりお待ちしております♪(*’-^)⌒☆