ホタルノヒカリ
6月9日から映画化された「ホタルノヒカリ」が公開されますね^^
![]() |
|
残念ながら映画とは関係のない話ですが・・・
そろそろホタルの季節が近づいてきましたね^^
僕は田舎育ちなので、
小学生の頃はよく山のふもとを流れる小川まで行き、
かすかなホタルの灯りを観察して楽しんでました。
田舎なので小川の近くには街灯もなく、車の通る道路もなく
街の明かりも届かない場所でしたから、
ふわふわと浮かぶ数百のホタルの灯りが幻想的でしたね。
子供心に「電気も使わずになんで虫が光るんだろう?」って
ポカーンと口を開けて見てました( ´Ω`)ノ
でも、
もしこの小川が大都会の真ん中にあって、
銀座通りの煌々としたネオンで夜中まで明るく、
小川沿いを行き交うトラックや乗用車のヘッドライトに照らされていたら・・・
きっとホタルの儚い灯火は楽しむことができないでしょうね(T_T)
「FXブログなのに何の話?」って思われたかもしれませんが、
トレードをしながらそんなことをふと考えていたんです。
現在は副業の個人投資家であっても多くの情報を次々と入手できます。
メインでつかっているでも常に最新情報が配信されて
自動的に更新され表示してくれます。
もちろんそういった機能は必要ですが、
ときには自分のトレードをブレさせることもあるんですよね。
スキャルピング手法ですから
「ココを抜ければ」という狙ったポイントがあっても
直前のニュースで不安材料が出ると見送ってしまうことがあります。
反省 m(_ _”m)
見送るくらいならいいんですけど、
大して強い根拠が持てない所で背中を押すような情報が流れ、
ポジションを持つと結局テクニカルの見込み通りに動いて
ロスカットになったりします。
大反省 m(。_。;))m
入門レベルのトレーダーが、1日1回配信されるアナリストの意見に左右されて
損をしてしまうってパターンもよく聞きますね。
副業でFXを始めたばかりのサラリーマンも主婦の方も、
最初はまず「自分がどう感じているのか?」を意識されると良いと思います。
相場とわたし・・・
わたしと相場・・・
向き合ってみて心の奥にあるホタルの灯火を確認してみてくださいね(*’-')b
まずは周りから入ってくる眩しい光をシャットアウトしましょう!
そうしなければあなたの儚いヒカリは見えてきませんから・・・
あ、でも、あの・・・
(*゚ノO゚)< 部屋の明かりはつけててもいいですよ~
スポンサーリンク
お忙しい中、最後までお読みいただきありがとうございました♪
FXブログをお探しの方はコチラ
人気ブログランキング&にほんブログ村
またのご訪問を心よりお待ちしております♪(*’-^)⌒☆